予防接種

予防接種をご希望の方は、必ずお電話でご予約ください。

予防接種の前に抗体検査をご希望の方は、自費検査となります。

コロナワクチン

メープル木更津クリニックでは、新型コロナウイルスの予防接種を実施します(ファイザー社コミナティ)。完全予約制ですので、必ず受付時間内に電話予約をお願いします。電話0438405240

料金につきましては、下記のとおりです。

①木更津市、君津市、袖ケ浦市、富津市に住民票がある65歳以上の方に、新型コロナウイルスの予防接種を行います。ご希望の方は受付時間内に、電話予約をお願いします(完全予約制)。
実施期間:令和6年10月1日~令和7年3月31日
自己負担金:木更津市・君津市在住の方5,500円、袖ケ浦市・富津市在住の方5,000円 
接種回数:1回 
支払方法:現金のみ
予約方法:受付時間内に電話予約をお願いします。電話 0438405240

②18歳~64歳の方で、新型コロナウイルスの予防接種をご希望される方は、受付時間内に電話予約をお願いします(完全予約制)。料金は16,500円(税込)です。
料金:16,500円(税込)
支払方法:現金のみ
予約方法:受付時間内に電話予約をお願いします。電話 0438405240

麻疹(はしか)の検査と予防接種について

麻疹(はしか)の報道に関連して、検査のお問い合わせが多くなっております。抗体価検査(血液検査)はいつでも可能ですが、ワクチン(MRワクチン:麻疹と風疹)が品薄のためすぐには打てない状況です。

麻疹抗体価検査は5,500円(税込)、結果は5~6日後に判明します。

MRワクチンに関しては、注文してから入荷まで時間がかかることをご理解下さい。
MRワクチンは12,100円(税込)です。

インフルエンザ

木更津市、君津市、袖ヶ浦市、富津市にお住いの65歳以上の方は、10月1日から12月31日まで承ります。
お早めに電話予約をお願いします。自己負担金は1,000円です。

一般のインフルエンザ予防接種の料金は、3,300円です。

「フルービック(防腐剤なし)」をご希望の方は、数に限りがございますのでお早めにお申し込みください。料金は4,400円です。

肺炎球菌

木更津市、君津市、袖ヶ浦市、富津市にお住いの65歳以上の方(5歳刻み)は、肺炎球菌の予防接種の対象です。

〈予診票〉
予診票の入手方法は市により異なります。
木更津市、富津市、袖ヶ浦市:65歳の誕生日の翌月に郵送されます。
君津市:健康スポーツ課で交付されます。

〈自己負担金〉
自己負担金は市により異なります。
木更津市:5,400円、君津市:6,100円、富津市:5,400円、袖ケ浦市:2,500円です。

当院で予防接種をご希望の方は、必ず受付時間内にお電話で予約してください。電話0438-40-5240
予防接種当日は、予診票をご持参ください。
お支払いは現金のみとなります。

帯状疱疹

50歳以上の方が対象で、ビケン7,700円を1回接種、またはシングリックス23,100円を2回接種のどちらかを選択していただきます。シングリックスは高価で2回の接種が必要ですが、予防効果が高く、持続期間が長いとされています。

帯状疱疹の比較表

ワクチンの名称 ビケン シングリックス
ワクチンの種類 弱毒生ワクチン 不活化ワクチン
接種回数 1回だけ 2回(2か月後に2回目)遅くとも6か月後までに接種する
予防効果 発症率は60歳以上で51.3%減少、50~59歳で69.8%減少 50歳以上で97.2%減少、帯状疱疹後神経痛の発症無し
持続期間 発症予防効果は統計上8年 現時点で7年(追跡調査実施中)
副反応 接種後50.6%に副反応・接種部位の痛み、腫れ、発赤 注射部位副反応(2回接種合計)80.8%接種部位の痛み、腫れ、発赤全身性副反応は64.8%、筋肉痛、疲労感、頭痛
 料金 7,700円(税込み) 23,100円/1回(税込み)※2回の接種が必要です

【帯状疱疹の高齢者の予防接種について】
令和7年度から、帯状疱疹の予防接種が開始されます。
木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市に住民票がある方が対象です。
年齢は65歳以上で5歳刻み、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳、101歳以上の方になります。
接種開始日や予診票の入手方法、自己負担金がそれぞれ市により異なりますので、ご注意ください。
当院で予防接種をご希望の方は、必ず受付時間内にお電話で予約してください。電話0438-40-5240
予約の電話では、予防接種の日程と、ワクチンの種類(ビケンまたはシングリックス)を選択していただきます。
予防接種当日は、予診票をご持参ください。
お支払いは現金のみとなります。

【木更津市】
〈予診票〉
対象者に予診票1枚を個別に郵送されます。
シングリックスの2回目の予診票は、当院で1回目が終了したときにお渡しします。
〈自己負担金〉
ビケン(生ワクチン:1回接種) 5,400円、シングリックス(組換えワクチン:2回接種)14,100円×2回
〈開始日〉
令和7年6月1日

【君津市】
〈予診票〉
接種希望者は、健康づくり課に申し込みをすると、市から予診票が郵送されます。
〈自己負担金〉
ビケン(生ワクチン:1回接種) 6,400円、シングリックス(組換えワクチン:2回接種)19,600円×2回
〈開始日〉
令和7年4月1日

【富津市】
〈予診票〉
接種希望者は、健康づくり課に申し込みをすると、市から予診票が郵送されます。
〈自己負担金〉
ビケン(生ワクチン:1回接種) 5,900円、シングリックス(組換えワクチン:2回接種)15,100円×2回
〈開始日〉
令和7年6月1日

【袖ヶ浦市】
〈予診票〉対象者に予診票1枚を個別に郵送されます。シングリックスの2回目の予診票は、当院で1回目が終了したときにお渡しします。
〈自己負担金〉
ビケン(生ワクチン:1回接種) 5,400円、シングリックス(組換えワクチン:2回接種)14,100円×2回
〈開始日〉
令和7年6月1日

  抗体検査(IgG/EIA価)(税込価格) 予防接種(税込価格)
①水痘・帯状疱疹 5,500円 ビケン 7,700円
シングリックス 23,100円×2回
②おたふく・ムンプス 5,500円 7,700円
③麻疹 5,500円 ③④同時のMRワクチン 12,100円
④風疹 5,500円 ④単独6,600円
⑤インフルエンザ 3,300円(高齢者1,000円)
フルービック4,400円
⑥肺炎球菌 任意7,500円 高齢者5,400円
①~④の抗体検査4種同時 18,700円
お支払い方法

お支払い方法は現金のみで承ります。

ご予約・お問合せ

TEL: 0438-40-5240

(電話受付時間:月・木 14:00〜18:30/ 金 9:00~12:00 14:00~18:30/ 土・日 9:00~12:00 14:00~17:00)