美容点滴の流れ
来院→問診票記入→診察(相談・点滴療法の同意書の説明と記入)→看護師が注射または点滴
→会計(現金またはクレジットカード)→領収証と診察券をお渡し→帰院
お支払い方法
お支払い方法につきましては、現金またはクレジットカード決済、コード決済がご利用できます。
クレジットカード決済は、VISA、Master、JCB、Amex、Diners、Discoverのカードがご利用できます。
お支払い回数は、ご一括のみとなります。ご了承ください。

コード決済は、下記のアプリに対応可能です。
ご利用の方は、お持ちのスマホのバーコードをご提示ください。

所要時間
25〜30分
美容点滴の効果効能
ショート点滴とショートプラス
ショート点滴:
疲労回復の黒にんにく注射に、美白・美肌のクリストファン、アスコルビンを追加
1週間に1回程度で、効果の持続を期待する方は治療の継続をお勧めしております。
1週間×8回で評価してください。
ショートプラス:
ショート点滴に、美肌・疲労回復のグルタチオンを追加し、更にパワーアップ
1週間に1回程度で、効果の持続を期待する方は治療の継続をお勧めしております。
1週間×8回で評価してください。
グルタチオン点滴
❶薬物や毒物を排出するデトックス作用、❷しみ・炎症性皮膚トラブルの改善、❸肝機能の改善など、様々な良い効果があります。当院のグルタチオン点滴には、ビタミンC 1000mgとビタミンB12 1mgを入れて、効果を高める工夫をしています。
1週間に1回程度で、効果の持続を期待する方は治療の継続をお勧めしております。
1週間×8回で評価してください。
αリポ酸
強力な抗酸化作用により活性酸素を消去し、AGEs(終末糖化物質)の合成を抑制して糖化を防止することで、細胞レベルのエイジングケアができます。
1週間に1回程度で、効果の持続を期待する方は治療の継続をお勧めしております。
1週間×8回で評価してください。
高濃度ビタミンC
肌での抗酸化作用と免疫力アップにより、❶美白(メラニン合成抑制、できてしまったメラニン還元作用)、❷皮脂・炎症抑制(コラーゲン合成の促進)、❸しみ・しわ・たるみの予防が期待できます。
1週間に1回程度で、効果の持続を期待する方は治療の継続をお勧めしております。
1週間×8回で評価してください。
NMN点滴
サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)とミトコンドリアの活性化により、若々しさへ導く、注目の次世代エイジングケア点滴です。美肌効果、身体機能への効果が期待できます。
4週間に1回程度で、効果の持続を期待する方は治療の継続をお勧めしております。
1週間×8回で評価してください。
・αリポ酸はドイツより、高濃度ビタミンCはアイルランドから取り寄せた医薬品です。
・美容点滴や美容注射は、同日に組み合わせ出来るものもございます。
(例:ショート点滴とプラセンタ注射、αリポ酸と高濃度ビタミンCなど)
来院時にご相談ください。
金額
2024年11月1日より、NMN点滴の規格と料金を変更いたします。
100mgの初回が22,000円、2回目以降が24,200円となります。200mgの規格を終了し、新たに150mgを38,500円といたします。
◆今までNMN点滴をされた方も、100mgを初回の料金で1回分ご利用できます。
お写真 | 点滴 | 税込価格 | 備考 |
– | ショート点滴 | 4,400円 | |
– | ショート点滴プラス | 5,500円 | |
![]() |
グルタチオン点滴 | 5,500円〜11,000円 | ※量により金額が変わります。(800mg〜2,800mg) |
![]() |
αーリポ酸点滴 | (6回目未満通常価格)19,800円〜88,800円※1 | ※量により金額が変わります。(150mg~600mg) |
(6回目以降VIP会員価格)12,100円〜17,600円 | ※量により金額が変わります。(300mg~600mg) | ||
![]() |
高濃度ビタミンC点滴 | (6回目未満通常価格)11,000円〜24,200円※2 | ※量により金額が変わります。(12.5g~50g) |
(6回目以降VIP会員価格)8,800円〜22,000円 | ※量により金額が変わります。(12.5g~50g) | ||
– |
NMN点滴 |
22,000円(初回) 24,200円(2回目以降) |
100mg |
38,500円 | 150mg | ||
59,400円 | 300mg |
点滴 | 税込価格 | 備考 |
ショート点滴 | 4,400円 | |
ショート点滴プラス | 5,500円 | |
グルタチオン点滴 | 5,500円〜11,000円 | ※量により金額が変わります。(800mg〜2,800mg) |
αーリポ酸点滴 | (6回目未満通常価格)19,800円〜88,800円※1 | ※量により金額が変わります。(150mg~600mg) |
(6回目以降VIP会員価格)12,100円〜17,600円 | ※量により金額が変わります。(300mg~600mg) | |
高濃度ビタミンC点滴 | (6回目未満通常価格)11,000円〜24,200円※2 | ※量により金額が変わります。(12.5g~50g) |
(6回目以降VIP会員価格)8,800円〜22,000円 | ※量により金額が変わります。(12.5g~50g) | |
NMN点滴 |
22,000円(初回) |
100mg |
38,500円 | 150mg | |
59,400円 | 300mg |
※1 初回150mg、次回200mg、300mgと徐々に量を増やしていきます。300mgが通常量です。院長や看護師と相談しながら量を決めていきます。
※2 25g・50gは、G6PD検査(血液検査、当日は結果が出ません。)を行います。
G6PD検査単独で行う場合検査料8,800円
G6PD検査と高濃度ビタミンC点滴またはαーリポ酸点滴を行う場合の検査料6,600円となります。
※金額は変更になる可能性があります。最新の金額は当院にお問合せください。
【副作用・リスクなど】
すべての注射・点滴メニューについて
①注射部位及び周囲の疼痛、発赤、皮下出血班、腫脹、熱感、色素沈着、感染症、血管迷走神経反応
頻度は稀ですが、注射針の刺入部の痛みがしばらく続くことがあります。
②体質などによりアレルギー、アナフィラキシーショックを起こすことがあります。
各注射・点滴メニューについて
①ショート点滴、ショートプラス点滴:ビタミン等の栄養素を補充しているだけなので、副作用はありません。
②グルタチオン点滴:グルタチオン自体は3種のアミノ酸が結合したトリペプチドで、我々の細胞内に微量存在し、特に副作用はありません。
③αリポ酸:自分自身のインスリンの感受性を高める可能性があり、空腹時にαリポ酸点滴をすると、低血糖気味になって気分が悪くなることがあります。空腹時の点滴は避けましょう。低血糖にならないようにする工夫として、1回目の点滴は150㎎、2回目200㎎、3回目以降は300㎎で行います。
④高濃度ビタミンC:力仕事や強いマッサージなどで筋肉にダメージがある時に高濃度ビタミンC点滴をすると、その部位がピリピリ痛むことがあるので、時期をずらしましょう。
高濃度ビタミンC25g以上の点滴をする前には、「高濃度ビタミンC点滴に赤血球の膜が耐えられるかどうか」の血液検査(G6PD検査)を行う必要があります。検査の結果、「G6PD欠損症」であると判明した方は、25g以上の高濃度ビタミンC点滴を受けることができません。
⑤NMN点滴:点滴しているときの血管痛がみられる場合があります。注射針の刺入部を温めたり、点滴の滴下スピードをゆるめるなどで、対応できています。
◆未承認医薬品等である事の明示:本治療に用いられるNMNは、医薬品医療機器等法上の承認を得ていないものです。院内調剤しています。日本では、未承認医薬品を医師の責任において使用することができます。
◆国内の承認医薬品等の有無の明示:同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
◆諸外国における安全性等に係る情報の明示:主要な欧米各国で承認されている国はありませんが、ワシントン大学医学部をはじめとして、臨床試験(二重盲検無作為化試験)が開始されています。日本は、慶応大学医学部のグループが臨床試験を行い、ヒトに安全に投与可能であると結論付けています。現時点では、重大な副作用の報告はありません。
ご予約・お問合せ
TEL: 0438-40-5240
(電話受付時間:月・木 14:00〜18:30/ 金 9:00~12:00 14:00~18:30/ 土・日 9:00~12:00 14:00~17:00)